半自給自足の畑で手間を掛けずに野菜を育てる

Uncategorized

こんにちはポムです
最近は野菜が高いですよねー。下手したら肉の方が安いくらいで。笑
家で食べる野菜のほとんどを半自給の畑で育てているので簡単に紹介したいと思います。

畑の大きさは10㎡と小さくやっています。
というのも初めはだいぶ気張っていて一反(100m×100m)位の土地を探していたのですが農家でもなくましてや畑すらやった事もない人に貸してくれるはずもないですよね。笑なので渋々ながら市民農園で年間1000円の管理費で貸してくれる事を知って借りたのが始まりです。
今となっては働きながらだと10㎡で管理もしやす大人2人子供2人分の野菜を栽培するには十分な大きさでした。

栽培方法

野菜の栽培方法として『慣行栽培』『特別栽培』『有機栽培』や個人で確立させた栽培法など沢山の栽培方法がありますが、その中でも僕が一番参考にさせてもらっているのが
自然農
これを参考に野菜を育てています。
自分の中で簡単なルールとしては

  • 農薬、肥料は使わない
  • 手間をかけすぎない
  • 基本耕さない
  • 水やりもしない
  • 資材は極力使わない

こんな栽培の仕方じゃ野菜はできないよと市民農園のおじちゃんおばちゃんにはよく言われますが実際問題なく沢山収穫できてるからなー。
自然農を基本としながらも『放任栽培』と言った方がいいかも合ってるのかも。
資材や必要以上の手間をかけて費用対効果的に買った方が全然安いじゃんとなってしまっては本末転倒なので、手間をかけすぎずかつ野菜や自然に寄り添って美味しくて安全な野菜ができる環境を整える。
そんなことを意識して野菜を育てています。
働きながらだと週に1〜2回しか畑に行けないのでこのやり方が気張りすぎないこの方法が性に合ってて楽しくできるので。

育てている主な野菜

家庭菜園をやられている方なら共感して頂けると思うのですが、あれもこれもと作ってみたい野菜が多くて種をコレクション並みに買ってしまうと言う。笑
殴り書きで汚いですが畑一年目の秋野菜の種を蒔く時の播種計画の図です

いやー、実際は野菜同士の空きスペースに葉物系やらハーブやらを蒔いたので結構な数をやりました。料理人と言う職業柄色々試してみたくなってしまってどんどん蒔いちゃうんですよねー。今年は育てたい野菜が80種位になってしまってどうしたらいいものやら。笑

まとめ

簡単に畑を紹介しましたが
とりあえずとにかくやりたいようにやる。
やってみてダメなら考えるトライ&エラーの精神でまた考える。

放任栽培の記録でも載せていければいいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました